MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

建築?環境デザイン学部 建築?環境デザイン学科

疋田研究室(建築?環境デザイン学科)の学生が2つの卒業設計展に入選しました。

作品名
本町アーカイヴ -ブリコラージュ的手法を用いた建築群の提案-
受賞者
武木田 壮亮さん(建築?環境デザイン学科 2025年3月卒業)

デザインレビュー2025

年に一度、年度末に開催される学生を対象とした設計コンペです。大学、大学院、短大、高専などに所属し、建築、都市、ランドスケープに関して勉強している学生を対象とし、学年を問わず、卒業設計、設計課題、コンペ出品作などを出品できるコンペです。
本年度は、2025年3月22日(土)?23日(日)に「福岡大学60周年記念館」にて本選が行われました。

60選入選(本選へ出品)

赤れんが卒業設計展

22回目の開催となった日本最大規模の卒業設計展です。毎年3月末に横浜の赤レンガ倉庫にて展示と公開審査が行われます。100選に選出された作品が展示され、10選に入ると公開審査に進出できます。
本年度は、2025年3月27日(木)公開審査、28日(金)~30日(日)に一般展示が行われました。

100選入選(赤レンガ倉庫に出品)

受賞者のコメント

私にとって赤レンガ卒業設計展とデザインレビューは沢山の学外の人と議論することができるとても新鮮な機会だったと思います。この卒業設計は兵庫県姫路市の狭小な敷地に対して小さいパブリックな建築を設計し、その設計の中でどのように地域と結びついていけるのかを試行錯誤した提案でした。クリティークの中では提案する場所と地域性について多くの議論がなされました。現在は神戸芸術工科大学院 畑研究室にて狭小建築の在り方について研究をしています。様々なサポートしてくださった先生方、展覧会の関係者の皆様にこの場を借りて心から感謝申し上げます。